11月4日

本日はエブリィをタイヤ交換出張対応できるようにカスタムをしました。

まずは棚を車体に固定します。棚の上にはカバンとか置けるようにしました。下の段はエアーコンプレッサーのサブタンクを置く予定です。

次にコンプレッサーを固定するためにベースを作成します。

2列目のシート固定部にボルト止めするためにステーを加工します。

あとは木の板にエアーコンプレッサーをしっかりと固定して、車体に取り付けます。

ちなみにエアーコンプレッサーの利用用途は空気圧測定用です。電動の測定機もありますが、時間もかかるので一応そちらは予備と思ってます。

インパクトは電動を2台バッテリー4個持参します。

常に予備を持って移動していれば、道具の故障の際にも対応できます。ジャッキも2トンを1台と小型1台を積載予定です。

別のサブタンクはサイズオーバーのため、昔使っていたエアーコンプレッサー(故障中)を解体してサブタンク化します。

サブタンク構想は5年くらい前から考えていながらやっと着手しました。

ここまでバラバラにしました。

あとは必要な部品を買って取り付ければサブタンク完成です。

中がサビてないことを祈りますが・・・

関連記事

TOP
インスタ LINE メール