本日は朝から来店と出張でのタイヤ交換を行い。その後は作業スペースにLEDライトの取り付けをしたり、センサーライトを取り付けたりと片付けをしました。
最近出張でのタイヤ交換で忙しく、掃除や他にやりたいことができてなかったので一気に済ませました。
再来週あたりには仮の作業場に壁を設置したりして、冬に備えていきたいと思います。来春には作業ガレージと事務所兼待合室を建設予定ですのでひとまず、この冬を乗り越えられるようにしたいですね。
作業ガレージと事務所は自分で作ろと思ってます。庭の整地とコンクリートは業者さんにお願いしようと思います。2柱リフトも設置を検討しているので一部だけコンクリートを分厚くしてもらう必要がありそうですね。
事務所と待合室を作れば、お客様にご来店いただくときに、寒い中や暑い中も快適に過ごしていただけるようにしたいと思ってます。

画像は15年くらい前に乗っていたヴィヴィオGX-Rです。しかもスーチャーで4WDのMTは希少グレードでした。
車高調入れて、タイヤはネオバにして、プーリーを変更したり、ECU書き換え等でとても速かったですね。しかも燃費も良くて楽しい車でした。
この車を乗ってから磨きやコーティングにハマって、徐々に技術を学んでいきましたね。たぶん、黒の車に初めて乗ったから汚れが気になってしまっただけだと思います 笑
ヴィヴィオもまた乗りたいと思いつつ、部品も出ない&いい個体もほぼないため、厳しいと思ってしまいます。
では今日はここまで。
明日は下回り塗装のご予約が入っておりますのでまた真っ黒になって作業します 笑